観光フリーペーパー『旅うらら』を片手に、お店・施設を利用してスタンプを押してもらおう!(※飲食・ショッピング・宿泊・入館・入場・乗船・乗車など、お店・施設を利用して押印してもらってください)
スタンプラリープレゼント応募方法
応募方法
- STEP.1横浜/鎌倉・湘南/小田原・箱根 各エリアの「観光フリーペーパー『旅うらら』」設置場所でガイドMAPを入手。(下記「観光フリーペーパー『旅うらら』送付のご希望」ボタンからの入手も可)
- STEP.2観光フリーペーパー『旅うらら』表紙右下のスタンプスペースに、スタンプラリー参加店(3ヶ所)を利用してスタンプを押してもらう。
- STEP.33ヶ所のスタンプが集まったら、観光フリーペーパー『旅うらら』表紙右下のスタンプスペースを切り取ってハガキに貼る。
ハガキに必要項目を明記し、下記宛先に応募。
《応募先》
- 〒158-0096 東京都世田谷区玉川台2-11-13 4F
(株)ルーツ「旅うらら スタンプラリープレゼント」係
- 《応募締切》
- 2025年4月20日(日) 消印有効
スタンプ設置場所
横浜スタンプラリー設置スポット
レジ
アスリートフードマイスターの資格を持つオーナーが提唱する「アスリート中華ダイニング」の店。素材の旨味を最大限に活かし、無添加で全...
レジ
明治28年創業、文明開化の象徴とされるほど大流行した「牛鍋(ぎゅうなべ)」の老舗・荒井屋のそごう横浜店。“牛鍋食わねば開化不進奴...
レジ
創業明治28年。牛鍋食わねば開化不進奴(ひらけぬやつ)とまで言われ、文明開化の象徴として大流行した牛鍋(ぎゅうなべ)の味が堪能で...
レジ
時を越えて愛される「牛鍋」の老舗 荒井屋 本店。2017年3月には横浜に息づく老舗らしい風格を備え、さらに新しい時代のエッセンス...
フロアレジ
ナポリの伝統郷土料理をヨコハマテイストにアレンジしたイタリア料理店。 オープンキッチンや陽の光が注ぐテラスといった開放的なインテ...
各店レジ
創業明治27年。中華街名物・ブタまんの店。食べ歩き用には一番人気「ブタまん」や各種中華まん、フカヒレ焼餅、大鶏排など常時10種類...
1Fレジ
1923年創業以来 、“ 履きやすく、健康的、ノーブル ”な靴を作り続けてきた老舗ブランド。流行にとらわれず...
受付
インスタントラーメンにまつわる様々な展示や体験を通じて、発明・発見の大切さを楽しみながら学べる体験型食育ミュージアム。 インスタ...
レジカウンター
昭和2年創業。のれんを大切に横浜の心を大切に守り続ける、かつれつの老舗店。秘伝のソース・特製パン粉がかつの甘みを引き立てる伝統の...
レジ
香港や台湾からのリピーターも多い本格広東料理店。定番のふかひれ料理や、専用窯で炭火焼にした焼き豚、北京ダック、点心に加え、季節の...
レジ
1882年(明治15年)創業の、横浜元町を代表するオリジナルバッグの専門店「キタムラ」のお洋服とシューズをメインにしたショップ。...
レジ
1882年(明治15年)創業。横浜元町を代表するオリジナルバッグ専門店。 デザイン・カラーから素材・機能性まで徹底的にこだわり、...
フロアレジ
シウマイで全国にその名をとどろかす崎陽軒の本店。各フロアのレストランでは崎陽軒ならではの横浜料理が味わえる! 【おすすめ商品】 ...
レジカウンター
1974年創業の本格派珈琲店。 一杯に20gの豆(通常店の2倍の量)を使い、心を込めて入れられたコーヒーは、他にはない独特の深み...
レジ
上海レトロのどこか落ち着いた雰囲気が漂う中国茶・中国茶器の専門店。1Fはショップになっており、約100種もの茶葉を扱うほか、さま...
レジ
1997年のオープン以来、横浜訪れたら外せない名店として親しまれているハワイアンダイニング『サンアロハ』。 赤々と燃え上がるトー...
フロント
素材の味を生かした海鮮料理が評判の上海料理店。 老舗ならではの卓越した料理は、色も香りも味も鮮やか!メニューは全般的に、上海料理...
レジ
中華街に4店舗を有する上海料理の老舗「四五六菜館」 関帝廟の向かいに位置する新館は、「小菜・飲茶」をコンセプトに女性にやさしいメ...
レジ
中華街に4店舗を有する上海料理の老舗「四五六菜館」 善隣門の向かいに建つ別館からは横浜中華街を一望でき、映画やテレビドラマの撮影...
レジ
横浜中華街に4店舗を有する上海料理の老舗。 市場通りに面する本館、土産館、関帝廟通り沿い関帝廟の向かいの新館、善隣門の前の別館。...