『旅うららガイドMAP』横濱版、鎌倉・湘南版4月号を発行!

2025年4月1日、『旅うららガイドMAP』横濱版、鎌倉・湘南版4月号を発行しました!
※小田原・箱根版4月号は、2025年4月下旬の発行を予定しております。

鎌倉・湘南版

表紙は、龍口寺交差点付近を走る江ノ電の様子。5月下旬〜6月下旬はあじさいの見頃となっているので、ぜひ表紙と同じアングルで撮影してみてくださいね♪

My Feelingー鎌倉・湘南ー(P.4)

鎌倉らしいデザインの島ぞうり(オリジナルビーチサンダル)が人気の「Yukky Zouri」のオーナー、栗原 由紀子さんにインタビュー!お店を構える長谷・坂ノ下エリア&大船駅のおすすめスポットをご紹介いただきました。

乗る前に知っておきたい「江ノ電」楽しみ方ガイド(P.7)

開業から約120年を迎える鎌倉・湘南のシンボル「江ノ電」。
オンリーワンの珍しい車両や沿線の注目スポット、おみやげにぴったりな江ノ電デザインのアイテムをご紹介!

北鎌倉駅・長谷駅・極楽寺駅から歩いて行ける
鎌倉あじさい巡り(P.8-9)

初夏の鎌倉を彩る「あじさい」。観光スポットも多い、北鎌倉駅、長谷駅、極楽寺から徒歩10分以内のあじさいの名所をご紹介します。

横濱版

表紙は、「港の見える丘公園」のバラ園です。
バラは横浜の「市の花」にも認定されており、花と緑あふれる横浜を象徴する花として親しまれています。
春バラの見頃は、5月上旬〜5月下旬。秋バラの見頃は10月中旬〜11月上旬。港の見える丘公園には、歴史深い洋館も点在しているのであわせて楽しんでみてくださいね♪

My Feelingー小田原・箱根ー(P.4)

明治30(1897)年創業した、日本茶やお茶スイーツが人気の老舗「川本屋茶舗」の取締役副社長・川井 喜和さんにインタビュー!生まれ育った伊勢佐木町のおすすめグルメやおみやげを、たっぷりとご紹介いただきました。

電子BOOKで『旅うらら』を楽しもう!

お手持ちのスマホやタブレットでも『旅うららガイドMAP』をお読みいただけます!
>>電子BOOKはこちら

送付依頼(有料)はこちらから

>>お申し込みはこちら

公式SNSのフォローもお願いします!

>>X
>>Instagram
>>Facebook