箱根・強羅 佳ら久(所在地:神奈川県足柄下郡箱根町、総支配人:藤井 育郎)は、昭和4年(1929年)創業の「有限会社本間木工所」「本間寄木美術館」(所在地:神奈川県足柄下郡箱根町、館長:本間 昇)と連携し、箱根地域の歴史・文化を継承する一環として、2025年2月22日(土)と23日(日)の2日間限定で箱根寄木細工ワークショップを開催。
伝統工芸士である本間 博丈氏を招き、箱根寄木細工の歴史解説と併せて、自然の色を丁寧に組み合わせながら寄木コースターを仕上げよう!
木材に触れながら、ものづくりの楽しさを学んでみては?
箱根寄木細工伝統工芸士 本間 博丈 氏について
1969年 神奈川県箱根町生まれ
1999年 (有)本間木工所入社
2006年 全国「木のクラフトコンペ」審査員賞受賞
2010年 全国「木のクラフトコンペ」審査員賞受賞
2010年 (有)本間木工所 代表取締役社長就任
2011年 箱根細工技能師
2020年 伝統工芸士認定
現在に至る
本間木工所の敷地内にある寄木工房では、経済産業大臣指定の伝統的工芸品として認められている箱根寄木細工の技と伝統を受け継いだ職人による制作風景や作業場などを公開しており、窓越しに見学が可能。
地域共創企画「箱根寄木細工ワークショップ」開催概要
期間 | 2025年2月22日(土)、2月23日(日) |
場所 | 本館3階・ロビーラウンジ |
時間 | 〈1回目〉17:00~18:00 〈2回目〉19:30~20:30 |
参加費 | 5,500円(税込) (内容・寄木コースターづくり、歴史解説) |
定員 | 各回5組10名さま |
協 力:本間寄木美術館・有限会社本間木工所
※本企画は、ご宿泊者さま限定となります。
箱根寄木細工ワークショップ付き宿泊プラン概要
販売期間 :2025年1月15日(水)~2025年2月23日(日)
宿泊期間 :2025年2月22日(土)、2025年2月23日(日) 2日間限定
プラン内容:2名1室利用時 1泊2食付き お一人様80,344円~
〈ご夕食〉メインダイニング「六つ喜」(和会席)
〈ご朝食〉メインダイニング 「六つ喜」(和朝食)または
グリルレストラン「十邑」(洋朝食)よりご選択
※料金は、サービス料・消費税が含まれています。入湯税(150円/おとな1名)は別途お預かりいたします。
※定員は、各回10名様までとなります。
※ご夕食は、ご入店時間別に2つのプランをご用意しております。
ご予約方法:公式ウェブサイト:https://www.gora-karaku.jp/
電話予約:0460-83-8860(受付:9:00~18:00)
3. 本間寄木美術館について
本間寄木美術館は、伝統工芸士・本間 昇館長が長い年月をかけて収集した寄木細工や木象嵌の数々を所蔵、展示している。実際に箱根へ足を運ぶことで、歴史ある寄木の変遷や匠の技と寄木の美しさを体感することができる。
所在地 | 神奈川県足柄下郡箱根町湯本84 |
営業時間 | 10:00~16:00(臨時休館日あり) |
入館料 | 大人(中学生以上)500円/小人(小学生)300円 |
駐車場 | あり |
URL | https://www.yoseki-museum.com/ |
箱根・強羅 佳ら久の取り組み「地域に密着し、箱根の歴史・文化を紹介していく場を提供」
箱根・強羅 佳ら久では、これまでも地域の皆さまと連携し地域の長期的で安定的なファンづくりと地域活性化の好循環を目指し、お客さまが箱根の歴史や文化、自然に触れる場を提供してまいりました。このたび、地域共創企画の一環として江戸時代中期から現在まで、箱根地域で育まれてきた寄木細工の魅力を伝統工芸士から学べる貴重な歴史・文化体験である「寄木細工ワークショップ」を開催いたします。ワークショップでは、箱根寄木細工の歴史や製作工程などの解説を行い、本間木工所でのみ公開されている職人の作業風景をイメージできるような伝統工芸士による実演もプログラムに含まれております。また、箱根山系の樹木の自然の色合いを組み合わせ、木の厚さ活かしたまま加工するムク技法で六角形のコースターを作り箱根寄木細工に触れる体験をしていただきます。伝統工芸士の歴史解説や匠な手業を間近にみて、箱根寄木細工を知るという得がたい経験の場をつくることで、長く愛用できる伝統工芸品を日常に取り入れていただくきっかけづくりとなり、箱根寄木細工の持続可能な消費の実現にも貢献できればと考えております。
開催日 | 2025年2月22日(土)2025年2月23日(日) |
---|---|
会場 | |
所在地 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300−8 |
アクセス | 箱根登山鉄道「強羅」駅から徒歩3分 |
TEL | 0460-83-8860(9:00〜18:00) |
ホームページ | https://www.gora-karaku.jp/ |
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
客室数 | 70室(洋タイプ・和タイプ/西棟、東棟) |
駐車場 | 有り(無料) |
支払い |
|
更新日 : 2025.01.30